久しぶりの 投稿 1年と4ケ月ぶり ?
実は ある日 突然 赤い血便が出て ビックラポン まったく 痛くも 痒くもなく 自覚症状は まったく 無し 慌てて 病院で 初めて カメラを入れ 大腸検査 写真を 見て 大ショック・・・・ 誰が見ても 癌が 随分 進行していて とても 大きい これは マズイ・・・・ シャレにならない状態です 令和1年10月に ステージ3の 直腸がん(リンパまで転移)が 見つかり もう 手遅れ・・・・ (ステージ4が最高で末期) と 思われたが 転移しやすい 肺とか 肝臓にまでは 転移していなくて なんとか ギリギリ セーフ ? 年明けから 毎日 抗がん剤と 放射線療法で がんを小さくしていく療法 抗がん剤だけで 毎月 3万円以上 それプラス CTや MRIなどの 検査料などで 万札が 飛んで行き 経済的にも大変です (これが 放射線療器) 25回の 放射線療法で 小さくなった がん 放射線治療は 痛くも痒くもありませんが 20回を 過ぎた頃から 尾底骨あたりが 放射線焼けで ヤケドの水ぶくれが出来て 座ると痛い 直腸がんが 見つかってから 半年後 抗がん剤と 放射線療法で 小さくしてから 令和2年3月に やっと 手術 がんは 肛門から 奥に 10cmの場所だったので 幸いにも 肛門は残し 一時的に 人工肛門(ストーマー) 手術後 9ケ月間 ストーマー(袋)をぶら下げ 抗がん剤を また半年ほど 飲んでいました へその横側に 穴を開け 大腸を 引っ張り出して 縫い付けています 触ると コリコリ 硬い感じ つまんでも 神経は 通っていないので 痛くは無い 自分の意志とは 関係なく 水溶性の便が 出てくる ストーマー(袋)は 一つ 1100円 4~5日ごとに 自分で張り替えます 貼り方が悪いと 剥がれてくる 注意していないと 悲惨な状態になる 切り取った 直腸がんと 周りの リンパや 脂肪 凄い・・・・とても 大きな塊 絶食と 相まって 体重が 11kg 減少 入院中に 内緒で 抜け出して 病棟から 見えている山へ パジャマのまま 藪こぎで 登って来ました 後で バレて しっかり 叱られました 手術後の9ケ月後 令和2年12月28日 年末に 人工肛門(ストーマー)を 閉鎖 元に戻す 手術をしたのですが・・・・・ それからが 本当に大変 毎日が 地獄でした トイレに 行く 回数が 一日に 約30回~40回 のんびり ゆっくりと 寝ておれません 間に合わない時も しばしば・・・・ 肛門の周りが 荒れて ウオッシュレットの水で 痛くて 飛び上がります 寝不足で 地獄の日々を 送りました MRIの機械 直腸で 水分を 吸収して 便が 固くなるのですが 9ケ月間 まったく 直腸が 働いていなかったので 下痢状態が 何ヶ月も 続く イキナリ 便意が来て トイレに 駆け込むが・・・・・ 何度も 間に合わない 情けない オムツが 外せません 退院してから 6ケ月 医者に聞くと 健康だった 以前のようには 戻れないようです トイレは 一度では 済まなくて 何度も 小出し状態 今だに 少なくて 時間差で 5回前後 多い時は 10回以上 たまに 間に合わない時も あります それなりに 一生 付き合って行かなければいけないようです 車に乗っている時だと 大変です・・・・まいった 小なら ともかく 大 は悲惨です 皆さんも 毎年 健康診断は 受けておいた方が いいですよ 自慢ではないですが 私は まったく 受けていませんでした 毎年 家の敷地に レントゲン撮影のバスが 来ているのですが それさえも 受けていませんでした せめて 検便検査だけでも 受けていれば 早期発見で 小さなポリープを削除で 済んでいたかもしれません テレビで ガンは二人に一人 と 言っていますが 本当に そのとおりだと 思います 早期発見が 一番です お陰様で 私は 人工肛門(ストーマー)をぶら下げている時から なんとか 登山は しています コロナの影響で アルプスなどへは 行けていませんが 近場の 山へは リハビリ登山で 行っています
by ohara98jp
| 2021-07-27 21:03
| ドライブ 旅行 グルメ 日常 事件
|
Comments(0)
|
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 アルプス 百名山登山 石鎚山系 登山 剣山系 登山 本州 九州 登山 鳥取 沢登り 洞窟探検 里山 登山 さくら 花巡り 買い物 商品 ドライブ 旅行 グルメ 日常 事件 四国霊場88巡り お寺 神社 オーブ 最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||