猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検

30.07.01

以前から とても 気になってしょうがなかった
高知県にある 猿田洞の洞窟  

やはり 普通の洞窟とは 一味も二味も 違ってました
先が読めない狭い迷路 錆びた鉄の足場とハシゴの オンパレード
滑りやすい岩場と 垂直のハシゴなどの這い上がり 

スリル満点で ドロドロになりながらも 非常に 楽しめました
健脚コースで 約200m

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_20093898.jpg
入り口を 入って 安全祈願
とても 涼しい風が吹いて来ていた
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_20110082.jpg
洞窟内は 左側に見える 黄色と黒の トラロープを頼りに 進みます

照明設備は まったく ありません
自分の ヘッドライトだけが 頼りです

予備のライトは もしもの時に 絶対に必要です
ライトが 無ければ 真っ暗闇 足場は 落とし穴だらけで まず出てこられません


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_20141923.jpg
すぐに 錆びた鉄の橋がある

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21030639.jpg
下には とても綺麗な 透明な水が たっぷりです
大雨が降っていたが ここは そんなに増水していません

タイの洞窟事件のように 増水で閉じ込められる事はないようです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21040610.jpg
そこを渡れば 狭い隙間にある 次の長い 錆びた鉄板橋
なにか 不気味な感じです・・・・

さあ 異次元の 漆黒の闇の世界へ ようこそ

好奇心旺盛な 私
何とも 言えない 気持ちで
怖いもの見たさで ワクワク します ?

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21063275.jpg
さらに 奥へと続く 錆びた鉄板橋

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21094199.jpg
錆びて 隙間が空いている橋

もし 隙間に 足を 突っ込んで 倒れると 
足を 骨折する可能性があるので 注意が必要です

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21124954.jpg

足元を よく見ると 
所々 錆びて 踏み抜きそうな薄い鉄板がある
気をつけましょう

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21104763.jpg
ここは 新しく なっている

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21134588.jpg


ここは 足元を 気にしなくても 大丈夫

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21144531.jpg
しかし すぐに また 錆びた鉄板橋

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21170430.jpg
足元の下側は 水がたまり 深いです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21175723.jpg
ふと 右下側の 落とし穴 ? の中を 覗き込むと
幅広の黒いひも状の物が 見える

何かと 思ったら なんと 一眼レフが 水没しているじゃないですか
天井が低く 前かがみになったりするので ポロッと落としたりするのでしょうか 

ここで 私のウエストバッグ チャック全開になって
スマホと 財布が 落ちそうになっているのに 気がつく
いや~ 危なかった・・・・・

落とすと 取りに行けない 
洒落になりません

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21192091.jpg
上りになり 左カーブしている

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21472615.jpg
少し 進むと 右側の足元が 蟻地獄のように
ポッカリと 大きく口を開けている

右に寄り過ぎると 足を滑らし ドボンです



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21492371.jpg
先に 進むと
また 錆びた鉄板橋が 見える
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21540572.jpg
正面に 白い看板が見えてきた


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21545104.jpg
足元を 覗くと 水深は深い

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21565943.jpg

ここから先は 崩れているらしく 通行止め

右側の岩壁にある 垂直のハシゴを登るようです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21575270.jpg
おぉ・・・・
これは 完全に 垂直です

高さ 約7mくらい
上部の 狭い隙間を通過します



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_21592790.jpg
ハシゴは 幅が狭いし 滑りやすいので 慎重に登ります
トラロープは 右奥側に消えている
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22025284.jpg
下側を 見れば 結構な 高度感
滑って 落ちれが 無事ではすまされません

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22041699.jpg
その先に ある錆びたハシゴ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22053522.jpg
まだ まだ 先にある ハシゴ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22064564.jpg
その先は 右折



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22080841.jpg
岩場をのり越えて またまた ハシゴ

これは 足場に使用していた 錆びた鉄板橋で代用で 間隔が広い

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22091683.jpg
その先は 狭い穴

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22110346.jpg
大きめの段差

覗き込むと 錆びた橋があって また上り

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22123309.jpg
少し 広い場所になる

右側に 黒い 腐ちた木がある
どうやら 以前は 木のハシゴだったらしい

トラロープは 岩の向こう側に 消えている

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22292554.jpg


足元には とても 深い穴 
どうやら さっき通っていた 下側の 階層につながっているようだ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22220954.jpg
100m地点の 標識がある 
上部出口まで あと50mらしい

え~ もう早くも 終わり ?
物足りない感じです




猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22232641.jpg
今度は 下って行く
奥に 錆びた鉄板橋が 見える

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22264820.jpg
ここは 足元に 泥水が溜まっていた

長靴で来て正解でした
粘土状のドロで とても汚れやすい

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22320775.jpg
先を見ると トラロープが 左に消えている


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22350105.jpg
今度は 赤い鉄のハシゴを 足場にしている
細いので 滑り落ちないように・・・・
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22365633.jpg
足元の 水中には 白い懐中電灯が 落ちていた


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22393327.jpg
正面 奥に 白い看板が 見えて来た

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22411842.jpg
どうやら ここが 分岐のようだ   125m 地点


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22421744.jpg
このハシゴで 上に登れば 約25mで 早く 出口に出られるようだ
 
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22465799.jpg
標識
ハシゴで 上がれば 早く 出られる 約25m

真っ直ぐに進めば 危険な健脚コース 80mと書いてある

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22462224.jpg
もちろん 奥に見える 健脚コースに進みます

残り80mの 危険な健脚コース これからが本番で 侮れませんでした
いくつかの 危険な箇所もあり スリル満点で
意外と 長~く 感じられました 


愛媛県の 羅漢穴は 四国で一番長い 全長 388mだったが そこは単純で簡単な大きな洞窟でした
それより ここは断然 密度が濃い スリリングなコースです


さあ ここからが 本場です


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22542740.jpg
このあたりは 
トラロープが無ければ 絶対に 迷いそうです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22551088.jpg
足元の岩は 泥だらけ そんな所を よつんばいになる事もあり 
すぐに 手も ドロドロに 汚れてしまう

ゴム手袋が 必須アイテムです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17263602.jpg

ロープが 無ければ
本当に 分かりにくい 迷路です

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22564038.jpg
落ちないように・・・・

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22584363.jpg
今度は 天井が 低くなる

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_22594837.jpg
そこを 通り抜ければ・・・・

また ハシゴ


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23010581.jpg
登った その先は・・・

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23023761.jpg
先がまったく見えない迷路

落盤事故でもあり 
こんな場所に 閉じ込められたら 気が狂いそうです

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23041510.jpg
どんどん 先に進む
足元には 落ちてきた岩が あちこちに・・・・

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23053249.jpg
ここは 結構 水が溜まっていた

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23063005.jpg
おっ・・・・今度は
右上に ハシゴが 伸びている


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23080805.jpg
ふと 足元を見ると
奥側に 何か 標識が見える

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23094938.jpg
気になり 下りていくと

足元注意 
あぶない 前はガケと 書いてある


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23110537.jpg
どれどれ・・・

おおっ・・・・ これは確かに 大きい穴だ 
深さ約8m以上あるだろうか ?
ここに 落ちれば 登って来れない

てゆうか 落ちれば 大怪我をして 動けなくなるだろう 


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23124734.jpg
ハシゴを 登ろうとすると コウモリが 奇声をあげ 何度も 顔に ぶつかりそうに飛んで来る
来てはダメだと 不法侵入者を 追い払おうとしているのか ?
身の危険を感じる

白く 写っているのは 顔近くに飛んできた コウモリです


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23170562.jpg
天井は 鍾乳洞で とても いい雰囲気

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23234536.jpg

アップで・・・・
いいですね~~
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23221003.jpg
先に進むと また 錆びたハシゴ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23250851.jpg
ここが ちょっとした 鬼門でした
上を見上げると 右側に落ちてきそうな 大きな石が挟まっている 

登る時 ハシゴの間隔が 広すぎるのと 
上部で すり抜ける時に 幅が狭く 背中に岩に当たり
登りにくい

リュックサックは 引っ掛かるので NGです



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23261650.jpg


ここは 注意が必要です 

何とか 這い上がって 下側を見ると 結構な 高度感
足元が狭く 滑りやすい岩場 


ここは まず 登る時の 足場の岩場が 滑りやすくて 位置が高い

そして 真ん中の突き出た岩が 背中に当たり
よつんばい状態でないと 通れない

私も 這い上がろうとした時に 背中に岩が当たり
一度では 登れず バックして 仕切り直し

バックしようとして 足を滑らし ズリ落ちた時  
さらに後ろ側に滑り落ちれば 洒落になりません
とても 危険なので 特に 注意が 必要です

下側に ハシゴが見えるでしょう
あそこに 落ちれば 大変です

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23273635.jpg
先に進む

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23371123.jpg
どんどん進む

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23483933.jpg
ここは 水がたまり ドロドロ ジュクジュク

天井が低く しゃがんで進む
左側の岩が 突き出ていて バランスを崩し
右手を ついてしまう 



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23495994.jpg
ヌルヌルツ ドロッとした 嫌な感じ
この感覚は 以前 愛媛県の 羅漢穴の洞窟で コウモリの糞の堆積物と同じだ

よく見ると やはり コウモリの糞だった
勘弁してくれ~~~


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_23532734.jpg
まだまだ 先がある

距離は 短いはずなのに 随分 長く 感じる

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00001564.jpg
幅が 狭まってきた

錆びて 少し傾いて グラグラする 鉄の橋
高さもあるので 落ちないように 慎重に 進む
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00010795.jpg
むむむ・・・・
深い亀裂の裂け目
トラロープが 右奥側に 消えている

この先は 一体 どうなっているの・・・・?


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00021386.jpg
2つ目の ちょっとした鬼門

狭い 深い 亀裂の先には 錆びたハシゴが見える
あそこまで 一体 どうやって 行くのか 一瞬悩む

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00050320.jpg
足元は こんな感じ
隙間の中へは 狭すぎて 入れない

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00071486.jpg
左側の岩場を足場にして 高い位置を 先に 進む

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00084257.jpg
滑りやすい岩場 
ハシゴの所まで 慎重に進む


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00093009.jpg
滑りやすい ハシゴが 斜めに傾いて 歪んでいる
グラグラ 動かないか 慎重に確かめる

ハシゴに 乗り移る時 滑り落ちないように 注意が必要です

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00103085.jpg
ハシゴを 慎重に 下りて 
ホッとして 見上げる


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00160079.jpg
先に進むが 
あちこちにある 足元の 黒いのは コウモリの糞だ

このあたりでも コウモリが 奇声をあげて 何度も 私の周りを飛び回ります
捕まえようとしたが やはり 無理だった

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00182240.jpg


足元に 下側へ 降りる別の 大きな穴があった
トラロープが 下側に 入っている
どうやら 降りると 健脚コースの入り口に戻れるようだ(分岐の所)

また もう一度 健脚コースの 入り口まで 戻って こようかな ?

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_15214696.jpg


その先の 出口の標識


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00213762.jpg
ハシゴを 這い上がって 左折

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00240748.jpg
今度は 右上にハシゴ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00250465.jpg
その登った 先は・・・

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00260544.jpg
まだ まだ 続く 三連のハシゴ

やっと 外の 光が少し見えて来た

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00270401.jpg
途中に しっかりした テラスが 作られています

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00291534.jpg
テラスから 下側を覗きます

結構 深い・・・・
2つの ハシゴが見えている
猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00295794.jpg
最後のハシゴ


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00305391.jpg
何とか 無事に
外の 明るい 世界へ 戻って来た

汗 びっしょりに なってしまって 疲労感もあるが・・・・
いや~ 狭い迷路 ハシゴのオンパレードで 上下に変化もあり とても面白かった~

約1時間の洞窟探検   十分 楽しめました


外に出て ここはどこ ? 状態
小高い丘の上に 出て来たみたいです

右折して 下山します

もう一度 入り直して 今度は 動画撮影してみようか ?

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00334133.jpg


外から 穴の中を覗き込むが 暗くて 全く 見えない 奈落の底だ

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00321482.jpg

足元とズボンも 結構 ドロドロで 汚れてしまった
ここは 長靴で 入るのが 正解です

数多くの 幅の狭いハシゴがありましたけれど 
すべて ドロで汚れたステップを 掴んで登るようになるので
ゴム手袋をしていないと 手がドロドロに 汚れてしまいます

汚れを拭き取る タオルも 必需品です

そうしないと カメラまで ドロだらけに なってしまい
故障の原因になってしまいます

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_00351364.jpg

帰りに 近くの 日高村オムライス街道にある 道のレストランへ立ち寄る 


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16445549.jpg
有名なオムライスを食べてみました 

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16482158.jpg


出来たての 熱々のオムライス

こんなに 火傷しそうな 熱いオムライスは 初めて食べる



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16451851.jpg
土佐山にある 菖蒲洞(しょうぶどう)の洞窟も 行って見ましたが



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16513481.jpg
ここは 大雨の影響で 洞窟内から 大量の水が 流れ出て



猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16563127.jpg
内部の 通路は 水で 冠水状態でした

これは 入ると 危険かな ?
諦めます

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_16572471.jpg

同じ日に 徳島県の美馬町にある 段の塚穴も 見て来ました


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17002306.jpg
車道のすぐ上側
あれが そうかな ?

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17010121.jpg
天井が低い 入り口

しゃがんで 進む
とても 涼しい風が吹いてくる

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17012595.jpg
中は 天井が高く 祭壇のように なっていた
約1400年前の 古墳時代に 石を積み上げて 作られたそうです

大きな 一枚石板のテーブルがある


猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17025270.jpg
天井は もっと 大きな一枚板を 何枚も 並べて作られていました
こんな大きな平らな石板 一体 どこから 調達して来るのだろうか ?

昔の人は 凄い 重機もない時代に これを作ったのですから 
とても凄いです  関心します

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17185290.jpg


出口方面

猿田洞(さるたどう) ここは凄かった 高知県の洞窟探検_b0124306_17033896.jpg

内部と外の 気温の差が あまりにも大きいので 
外に出ると カメラのレンズが 曇って撮影出来なくなってしまった






愛媛県の 羅漢穴(らかんあな)

四国で 最大級の鍾乳洞 388m   日本百名洞窟

こちらも 是非 見て下さい













by ohara98jp | 2018-07-01 17:37 | 沢登り 洞窟探検 | Comments(3)
Commented by 住岡英毅 住岡英毅 at 2022-10-30 18:06 x
世良賢治 住岡英毅
Commented by 洞窟 at 2022-10-30 18:07 x
洞窟
Commented by 洞窟 at 2022-10-30 18:07 x
洞窟
名前
URL
削除用パスワード
<< 上小池駐車場~越前三ノ峰 三瓶山 周遊 島根県 二百名山 >>