梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠

とても 大きい 五丈岩

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12134824.jpg

今回 最初の予定では 奈良県の大峰山でしたが
大雨の予報が出ていたので 急遽 関東奥秩父の 金峰山に変更して大正解でした

日本百名山 金峰山の五丈岩

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15080738.jpg





29.07.16

大弛峠(おおだるみとうげ)から 金峰山まで約二時間半のお手軽 登山 
峠を挟んで 金峰山と 前国師ヶ岳・北奥千丈岳・国師ヶ岳



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14313237.jpg
初登頂の 金峰山の 五丈岩は とても デカくて スリリングでした

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14414293.jpg

香川県から 10時間以上かけて 夕方 
大弛峠(おおだるみとうげ)へ 到着

トイレもあります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15133943.jpg
大弛峠(おおだるみとうげ)は 標高 2365m

四国で一番 高い山 石鎚山 1982mより 383mも高い場所にあります
車で 越えられる峠としては 日本一だそうです

甲府市内は 36度で 蒸し風呂状態でしたが
ここは 10度以上 低く とても涼しく感じます

残念ながら この時期 小さな虫が 顔にまとわり付いてきて うっとうしかったです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15164952.jpg
テント場
一人 800円


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15240209.jpg




大弛小屋

一泊二食  7500円
素泊まり  4500円

小屋に水場あり 100円
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15250127.jpg
もしくは大弛峠(おおだるみとうげ)のほんの少し手前 
道路 右側に無料の水場があります 

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11051478.jpg


大弛峠から 金峰山のルート
2時間半の お手軽な人気コースです
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15311125.jpg
さあ 出発です

トレランレースが 行われているようで
チェックポイントの テントが張られています

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15340093.jpg
ゆったりと 歩き出します

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15362608.jpg
生憎の天気 ガスで 真っ白

でも 雨よりは マシです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15371650.jpg
まず 朝日岳を目指します

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15381792.jpg
岩場が あったり

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15391405.jpg
アップダウンがあります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15511445.jpg
朝日峠に 到着

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15520979.jpg
木の根の間を 通り抜け

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15534946.jpg
登って行くと

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15550270.jpg
開けた 見晴らしの良い 岩場

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15554621.jpg
ほんの 3~4秒 薄っすらと 富士山が 見えたが すぐに 隠れてしまった

素早く 何とか 撮影が出来ました

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15562512.jpg
朝日岳  標高 2579m

気づかずに 通り過ぎる所だった


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16030415.jpg
朝日岳からの 下り

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16053234.jpg
晴れていれば 朝日岳から こんな感じ
右側が 金峰山  五丈岩も見えています (帰りに撮影)

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16074890.jpg
どんどん下り

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16101237.jpg
白骨樹もあるでよ~

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16111470.jpg
さらに 下り

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16124166.jpg
今度は 登り返す

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16131731.jpg
緩やかな道になる

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16150505.jpg
視界が開けた 尾根に出る

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16154467.jpg
正面 手前には 雲で頂上が隠れている 瑞牆山 
奥側には 八ヶ岳が バッチリ見えています


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16165606.jpg
どれが どの山か ?
悩んでいます

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16225245.jpg
右奥側のピークが 金峰山

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16264243.jpg
先に 進みます

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16282871.jpg
どんどん進む

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16312370.jpg
金峰山に近づくと 
左側の 五丈岩に登っている人も見えてきた

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16325640.jpg
右側を見ると 瑞牆山が 顔を出して来た

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16353403.jpg
瑞牆山を アップで・・・・

正月に 瑞牆山荘から 登ったのが懐かしい

瑞牆山荘からも 金峰山へ 登って来れるが
結構 距離があり 約4~5時間 掛かる 


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16361715.jpg
左側には 富士山の 頭が見えている

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16395037.jpg
アップで・・・・

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16404031.jpg
五丈岩が ど~んと 見えてきた

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16411204.jpg
おぉ・・・・・

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16415452.jpg
かなり デカイ

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16425512.jpg
鳥居をくぐり 上を見上げる

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16433292.jpg
まず ここを登る

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17170471.jpg



そして 次に ここを
上によじ登って行くが ここが 少し くせ者

正面の岩が せり出してカブり気味 足場も狭い
ここが 登れない人もいます

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_16533847.jpg
この人は 大丈夫でした
ボルダリングを やっているのかな ?
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17003591.jpg
しかし 1段 上がってトラバースしても・・・・ 
次が なかなか 這い上がれない人が多い

足場などは ありません


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17042321.jpg
幅の狭い所を 這い上がるのです
(上に 登って 見たところです)



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17092665.jpg

下側から見ると こんな感じ

バンザイしている右側を 這い上がるのです
別のルートで 左側からでも 登れるようです 

帰って ユーチューブで見ると ルートは 色々あるみたいです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17133151.jpg
最後の核心部分を登る私

先に 他人が どうやって登っているのかを 見てから登った方が良いと思います
私は 見ていなかったので 行き当たりバッタリ

無理をして登っても 今度 どうやって 下りればいいのだろうと 少し悩みました
ロープも 鎖もありません
手や足が 滑り 滑落すれば 洒落になりません

クライミングシューズでは無く 登山靴なので 滑りやすいのです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17222811.jpg


何とか 初登頂 成功
最初は 緊張します 

一度 登れば 後はどうってことありませんが・・・・

簡単に 登れると思っていたのですが
上側の 二箇所が 意外とシビアでした

しかし 安心するのは まだ 早い
下る方が 危険なのです


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17240421.jpg
横から見ると こんな感じ
全然 違う 場所みたいですが 五丈岩です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17251647.jpg

南アルプス 鳳凰三山 地蔵岳のオベリスクも 凄かった

                   



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_21575061.jpg

こちらの テッペンの岩場の方が 高度感がありましたが・・・・

                       
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17195040.jpg

こちらも 見てください
恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂


 




五丈岩から 金峰山の頂上方面を見る


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17522300.jpg




端っこから 下側を見る
結構な 高度感です

人が とても 小さく見えます

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_17554062.jpg
おっ・・・・
女性が登って来た



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_18134923.jpg
凄い 大したものです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_18153514.jpg
二人の男性も 登って来た
ボルダリングを やってるような感じでした
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_19084273.jpg
頂上は こんな感じ


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_19111777.jpg

足元はこんな感じ


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22460466.jpg

もう一人 登って来ようとしている


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_19124701.jpg
さあ 問題の下りです
ロープも 鎖もありません


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_19153854.jpg
落ちないように ぶら下がって 足場を探すのですが・・・・


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_19550537.jpg
劔岳の カニのヨコバイで 
後ろ向きになっての下り 最初の第一歩より もっと シビアです

カニのヨコバイは 鎖がある
五丈岩は 何も無い

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23175077.jpg

帰りに 五丈岩を撮影

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22544628.jpg


ドアップで・・・・
横側から 見ると 結構 高さがあるのが分かる

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22112357.jpg

下りて もう一度 五丈岩を 振り返る

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22515572.jpg

その後 金峰山から テント場のある 大弛峠に戻り
今度は 反対側の 前国師ヶ岳・北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 向かいます


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22553875.jpg
大弛小屋の前から 出発です




梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_22581195.jpg

木道


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23004820.jpg
階段の オンパレード
途中 分岐がある


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23021386.jpg
右側の 夢の庭園を 通っても 上で 合流する
夢の庭園の方が 見晴らしの良い場所を 通ります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23030874.jpg
階段が 何処までも 続く

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23072314.jpg
後ろを振り返れば さっき 登って来た 五丈岩が見えている

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23082132.jpg
やっと 階段は無くなりました
右側の ピークは 眺めの良い 北千丈岳

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23113457.jpg
まず 前国師ヶ岳に 到着

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23130378.jpg
さらに進み  分岐

右の 北千丈岳へ向かう
左は 国師ヶ岳
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23135236.jpg
すぐに 北千丈岳へ 到着

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23145188.jpg
とても 眺めがいい

遠くに さっき登った 金峰山の五丈岩が 見える

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23160024.jpg

少し アップで・・・・

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23310062.jpg



五丈岩を ドアップで・・・・
人が 居るのが 見える
梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23172203.jpg
次の 国師ヶ岳へ向かう

正面の山の 岩場の所が 国師ヶ岳の山頂です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23281500.jpg
国師ヶ岳へ 向かう

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23320090.jpg
すぐに 国師ヶ岳に到着

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23324819.jpg
眺めは 北千丈岳の方が良かったです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23331862.jpg
とっとと 引き返します

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23343093.jpg
帰りは 夢の庭園を 通って帰ります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23351539.jpg
こちらの方が 見晴らしの良い所を通ります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23371696.jpg
大弛峠(おおだるみとうげ)の 車も 見えてきた




梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23381947.jpg
無事に 大弛小屋へ 戻って来た

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23402291.jpg
テントを 撤収して 大弛峠から お別れです
正面の建物は 峠のトイレです

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23420331.jpg
明日 私の要望で 登る予定の 二百名山の 乾徳山 
岩場・鎖場があって 面白そうなのです


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_20010493.jpg



その登山口も 覗いてみる

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23434173.jpg
上りが 約4時間ほど かかるみたいです

明日 登山をしてから 香川県に帰るので 
もっと 楽ちんな山がいいと言う意見が出て
急遽 富士山の展望所 三ツ峠に 変更


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23442276.jpg
その後 近くの温泉で 汗を流し また移動


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15453970.jpg


車で移動して 夕食に 名物の ほうとうを食べ

ここで 三ツ峠の登山口などの 情報を仕入れる


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23585880.jpg

有名な 三ツ峠の景色



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_23524565.jpg




その後 三ツ峠へ 車で登って 上の写真と同じ場所で 夜景を見る
富士山に 登っているライトが 見える

三ツ峠登山口も このすぐ近くにあります
テント泊
トイレもあります

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_00014528.jpg
明るい時に見ると こんな感じ


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15083799.jpg


三ツ峠の ログ

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11411964.jpg


三ツ峠の 登山口

トイレもあります
この右上側にも 駐車場が 二段あり
そこで テント泊しました

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_00083914.jpg
のんびりと 出発です

4WDのジープが 上の小屋まで登る林道を歩きます
途中 普通の4WDでは 登れない 大きな段差・岩が飛び出ている場所などがあります


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11362153.jpg
しばらく登ると 緩やかになる

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11402756.jpg

林道が 二股に 別れているが 
どちらを通っても三ツ峠山に行けます

左側は 四季楽園 富士見荘へ
右側は 三ツ峠山荘です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11461853.jpg
三ツ峠山荘が 見えて来た

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11515050.jpg
三ツ峠山荘の展望所

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11524079.jpg
パノラマ写真

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11534178.jpg
三ツ峠山荘

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11554645.jpg
内部

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11562422.jpg
右側は 三ツ峠駅と 岩場のクライミング・ゲレンデ

三ツ峠山は 左側です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_11572004.jpg
広い場所に出る
右側のピークが 三ツ峠山です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12000304.jpg

西側
南アルプス方面が 見えるようです
聖岳・赤石・潮見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳・千丈岳

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12015710.jpg
南側
丹沢・相模湾・伊豆半島・富士山
箱根山・山中湖・河口湖が見える


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12045563.jpg
北側
昨日 登った 金峰山・国師ヶ岳
乾徳山・甲武信ヶ岳・大菩薩嶺・雲取山が見えます



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12072755.jpg
四季楽園 富士見荘の前を通り 
三ツ峠山へ 向かいます

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12153144.jpg
途中に クライミング・ゲレンデが見える

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14384376.jpg


反射板がある

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_12164015.jpg
富士山が いい感じ

ガスって見えない時が 多いのですが
梅雨に時期に 今回は 何とか バッチリ見えています

やはり 私は 晴れ男 
日頃の行いがいいのです ?

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14461051.jpg


三ツ峠山へ 到着

お手軽に 富士山の展望所へ来れました
絵になる風景です

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_13263725.jpg


絵になる風景と言えば
新倉山浅間神社も 素晴らしいですよ

割りと すぐ近くにあります

春には桜 冬は雪景色 いつ行っても いい景色
お薦めします

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_13181066.jpg


富士山の頂上を アップで・・・・

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14495821.jpg


富士山の麓には・・・

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_13274891.jpg
富士急ハイランドが見えている
ドドンパなどの ジェットコースターなどに 乗りたいな~


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_13282224.jpg
正面の 三ツ峠山荘の向こうの山並み

名前が・・・・?

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14305894.jpg
う~ん  よくわからない


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14335059.jpg



富士山の裾野の左側 
緑の部分は 自衛隊の演習場かな ?

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14421065.jpg


景色を堪能して
さあ そろそろ下山しますか


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14350641.jpg
下山していると 山荘へ行く 車高の高い 4WDのジープが 登って来た
車検の切れた 古い本格的なジープ

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14555909.jpg
何箇所か 飛び出た岩や 大きな段差があり  
車高の高い4WDでないと駄目です  普通の4WDでは まず登れません

凄い 四輪に チェーンを巻いている
そこまでしないと 登れないの ? 



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_14581249.jpg
次々に 大勢の 人達が登って来ました

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15062744.jpg
上の駐車場まで 戻って来ました


梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15074476.jpg

すぐ近くにある 三ツ峠の旧トンネルまで移動

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15123036.jpg

昨日の夜 見えなかった 景色です



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15083799.jpg

橋がかかっている

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15104615.jpg
後ろに 峠の茶屋がある

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15132062.jpg
内部
コーヒー ぜんざい
ほうとうも食べられる



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15135869.jpg
色紙が いっぱい 

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15143143.jpg
懐かしい きんさん ぎんさん

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15150733.jpg
サザエさん一家も ご来店 ?



梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15161684.jpg
下界の 河口湖の老舗 湯元 天水温泉で さっぱりして帰りました

梅雨の晴れ間に 金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 富士山の展望所の三ツ峠_b0124306_15184348.jpg
皆さん お疲れ様でした

五丈岩にも 初登頂出来たし
梅雨の合間に 三ツ峠で 富士山も バッチリ見えたので 大満足です

(行く時には 富士山は ガスってまったく 見えていませんでした)




by ohara98jp | 2017-07-16 14:33 | アルプス 百名山登山 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 横尾本谷右俣~南岳~大キレット... 羅漢穴 愛媛県最大の鍾乳洞 全... >>