鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂


やった~
 
南アルプス 鳳凰三山 地蔵岳のオベリスク
テッペンの岩場に 念願の 初登頂

                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_17195040.jpg



頑張って 登って 
絶景を 撮影する 私



                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21245251.jpg

今回 三度目の 鳳凰三山

冬の 正月に 二回
雪の無い時に 来たのは 初めてです

いつ見ても
とても いい感じの 地蔵岳のオベリスク 



                      



鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21575061.jpg
さあ 今日は あのテッペンまで 


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21202994.jpg


絶対に 登るぞ~~・・・・
                        
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21265764.jpg

頑張って 登って行きます
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22142244.jpg


実は オベリスクには 真冬の正月に 二度ほど 来ていますが
さすがに マイナス10度以下で 手が 凍えている時には 危険なので 登るのを止めました

凍てついた 岩場の割れめに ロープが見えています

暖かくなってから 絶対に 登頂したいと思っていたのです

                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_13532540.jpg

岩場を どんどん 這い上がって来る U さん




鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22494276.jpg
段々 オベリスクの テツペンが 近づいて来ます

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23024340.jpg

もう 少し・・・・
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22152763.jpg

この正面の 岩場を 無理して 這い上がっても
今度 下りる時が とても 危険です

ですから 別の安全なルートで 
ロープの下側まで 行くことにします



鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22485329.jpg



何と 裏側の 大岩の隙間から 簡単に入れるのです

この隙間 以前に来た時には まったく 気づかなかった・・・・


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22574419.jpg
入り口の 巾は 約30cm  
太ったお相撲さんは まず無理でしょうね

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23184475.jpg



ここも とても 狭い洞窟の中を 這いずり回ります
それも 真っ暗闇の中 ローソク 一本の明かりだけで進みます


                      
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_2285262.jpg




                     



ロープの 真下側の 隙間は こんな感じ

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23200337.jpg




上に見えるロープ
ある程度 上によじ登らないと ロープに 手が 届きません

誰でも 簡単には 登れないように しているようです

                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22014355.jpg



下側から ズームで 見るとこんな感じ


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21241577.jpg

そこからの 景色
そこそこ 高度感があります

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23220151.jpg





ほぼ垂直の岩場 足場は 右側の岩場だけに わずか1~2センチくらいの
切れ込みが 所々あるだけです

クライミングシューズだと楽でしょうが・・・・・
登山靴では 少し 厳しいです

(U さんが 撮影してくれていました)
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22241053.jpg


それと 古いロープが いつ切れてもおかしくない状態 ?
メタボな 体重95kgの 私    とても 不安でした・・・・


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22253831.jpg



ロープに 全体重をかけると ビョ~ンと 伸びきり
切れはしないかと ハラハラ・ドキドキ

この高さを よじ登ります


                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_16485931.jpg




仲間がいて ザイルで 確保されていれば 安心ですが・・・・

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_17011893.jpg

今回は そんな装備も無いので
何とか 一人で ヒイコラと 登って行く

しかし 最後の 登り切る所で 足場が 無く 
手を かける所も 無く  
登山靴が滑り 少し 苦労しました

クライミングシューズだと 良かったのでしょうが・・・・

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22402879.jpg



                                

一人で 必死になって よじ登って 
見下ろすと こんな感じ

下側に U さんが 見えています


本当に 一番最後の 一手が 
つかまる所も 足場も無く とても危険で 大変です

さらに 今度 下りる時が とっても 怖い・・・・・ですよ・・・・・ ?


薬師小屋の人が 年に 何人かは 落ちて 血だらけになる人が居ると言っていましたが 
怪我ぐらいですめば 儲けモンです ?

ヘタしたら あの世行きです



鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22023540.jpg


恥ずかしながら
最後の登りで 足が 何度も 滑り 
もたついています



                               


念願かなって ハラハラ・ドキドキの 恐怖の 初登頂



鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_21245251.jpg




 やっと 登頂 出来ました
(K さんが 撮影してくれていました)


                               




           




右側の テッペンの岩場に立つと
こんな感じです

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_16550346.jpg






恐怖の 右側の テッペンの岩場からの眺め




                               



今度は 反対側 左側のテッペンの岩場に よじ登り
右側の 岩場を見下ろします

こちらの方が 足場は 広いです

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_22031211.jpg

こんな感じです


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_18124148.jpg


さらに 左側の テッペンの岩場からの眺め




                               



さて ロープを 掴んで 後ろ向きで 下りるのですが・・・・
結構 危険な状況です

行きはよいよい 帰りは怖い・・・   状態です

高所恐怖症の人は ロープも つかみに行けないでしょう


鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23115307.jpg


後ろ向きで 最初の 一歩を 下りる時の スリルは



                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23175077.jpg


剱岳の カニのヨコバイなんかは 目じゃないです
  ⇑
(剱岳  こちらも 見てください)

                       
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_2324956.jpg




思い切って
ここまで 下りれば 一安心です

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_23155964.jpg






                               



観音岳の周辺のみ ここにしか 咲かない
珍しい花   ホウオウシャジン

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_20362741.jpg


鳳凰三山 ログ

鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_12340669.jpg




24.01.01  正月の 鳳凰三山  南御室小屋泊も見て下さい 


新雪で 素晴らしい景色です




                        
鳳凰三山 恐怖のオベリスクの岩場のテッペン初登頂_b0124306_12572851.jpg

ありがとうございました








by ohara98jp | 2015-08-15 21:55 | アルプス 百名山登山 | Comments(5)
Commented by アルプス見るだけオバサン at 2019-05-10 16:38 x
凄い凄い凄いです!ありがとう!
Commented by アルプス見るだけあばさん at 2019-05-10 16:39 x
凄い凄い凄いです!ありがとう!!
Commented by ohara98jp at 2019-05-13 22:31
アルプス見るだけオバサン 初めまして 
こちらこそ ありがとうございました
Commented by 宇宙犬 at 2022-10-18 17:43 x
50年ほど前にはクサリが設置してありました。
岩がツルツルで私は登りませんでしたが、友達は途中まで登って諦めました。
懐かしく青春の日々を思い出しました。
ありがとうございました。
Commented by ohara98jp at 2022-10-20 22:05
昔は クサリが設置されていたのですか 

私が 登った時は 古そうな残置ロープが ぶら下がっていました
これが 本当に 大丈夫なのか ? 95kgの体重で 途中で 切れてしまわないのか とても ヒヤヒヤしながら 登りました
足場は 1cmくらいのミゾが 幾つか ありましたが 最後に 上り切る手前は ツルツル状態で とても 苦労しました

小屋の人に 聞くと 年に何人かは 滑り落ちて 怪我をする人がいるそうです
下手をすれば 高度があるので 怪我では済まない場合があると思いますので あまり無理をしない事ですね
見て頂き 有難う御座いました
名前
URL
削除用パスワード
<< 一・二日目 屋久島 淀川から白... 国宝 三徳山三佛寺投入堂  >>