足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺

24.04.01 

38番 金剛福寺  39番 延光寺  40番 観自在寺  41番 龍光寺  42番 佛木寺  43番 明石寺  別格6番 龍光院 別格7番 出石寺 別格8番 永徳寺  9ケ所

今回は 一番 遠い場所 足摺岬にある 38番 金剛福寺(こんごうふくじ)から 行く事にしました

夜に 出発して 約5時間で 足摺岬に 到着     
昔(30年前)は 8時間以上は かかっていたように 思うのですが・・・・
高速道路が 出来 便利に なったものです

テントの ポールを 忘れてしまい     仕方なく ツエルトで 寝ました
夜間に イノシシが 出没すると 書いてあります

残念ながら イノシシは 出ませんでしたが・・・・・       野良ネコは 何匹も 出没しました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20283137.jpg

翌朝 ちゃんと 朝日が 見られ・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20405064.jpg

今日は いい天気に なりそうです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20422058.jpg

天狗の鼻
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21155975.jpg

足摺岬の 灯台に 行くために  つばきのトンネルを 潜って 行きます
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_204834100.jpg

途中に 足摺七不思議の 一つ 地獄の穴が あります
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20502842.jpg

説明文

お賽銭を 入れると 約1分間も 落ちて行く音が したそうですが・・・・・? 
現在 穴は 完全に 塞がっています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20505212.jpg

足摺七不思議の 二つ目   弘法大使の爪書き石

大師が開山の際に 爪で「南無阿弥陀仏」と 六字の名号を刻んだと 言われています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20525890.jpg

足摺七不思議の 三つ目   亀呼場

大師がここから亀を呼び 亀の背に乗って 前の不動岩へ渡り 祈祷をおこなったとされています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20542897.jpg

足摺七不思議の 四つ目   大使一夜建立ならずの華表

大師が 一夜で華表(とりい)を作らせようとしたが 夜明け前に あまのじゃくが 鳥の鳴真似をしたため 夜が明けたと勘違いし やめたと言われています

石の土台や石柱が 5・6本横た わっています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_20581891.jpg

足摺岬灯台
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2105064.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2112010.jpg

目の前は 太平洋です
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2174068.jpg

眼下の 岩場では 釣りを しています

時々 高波で さらわれる釣り人も 居るようです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2192354.jpg

足摺七不思議の 五つ目   ゆるぎ石

弘法大師が 金剛福寺を建立した際に 発見した石
この岩のゆるぎにより 心の善悪を試すと言われています

大きな石の上に 小石が三つ積んである 
親孝行者が この大石を動かすと 上に積んでいる小石が落ちる  親不孝者は落ちない
いつも親の肩を揉んでいるように動かすと だんだん揺らいで 石が落ちることから 親孝行者は落ちると 大師が言ったのだろうと伝えられる
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2123494.jpg

足摺七不思議の 六つ目   不増不滅の手水鉢
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2153696.jpg

説明文


足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2145572.jpg
 
足摺山七不思議 案内図
七不思議というが 数が七つというのではなく 仏法では七の数を重んじ又 昔は沢山の意味で 7や8をよく使われていて 全部で21ヶ所あると云われています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21174912.jpg
  
すぐ目の前にある 38番 金剛福寺 (こんごうふくじ)に 歩いて行きます
四国最南端の札所である金剛福寺は 前の札所からの道のりが 約100kmと 四国八十八ヶ所霊場の中でもっとも長く もっとも厳しいことで有名です

歩くと 約30時間     車でも 約3時間かかります
今の所  私は 歩いてみようとは まったく 思いません       皆さんは どうですか ?
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21171730.jpg
   
真っ赤な 開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21185490.jpg

これも 真っ赤な 口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21191773.jpg

所狭しと 色々な 大小の石が 置かれています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2121855.jpg

手洗い場   他の所は 龍が多いのですが ここは 亀です
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21221390.jpg

どこかの 鍾乳洞から 運んで来たようです  ?
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2222197.jpg



大師亀
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21261726.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2127422.jpg

本堂の中      ここは ちゃんと 見れました

他の所も 出し惜しみせずに 開放して 本尊が 見れるようにしてほしいです

せっかく 遠い場所に 見に行って 本堂の中も 見せてくれない所が 多過ぎます
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21291328.jpg

本堂から 振り返ると 池があります

カジカ (カエル)が 何匹も 鳴いています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2136298.jpg

権現堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21452247.jpg

鐘楼
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21411364.jpg

下にも 置いてありました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21442299.jpg

大師堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21465487.jpg

なかなか 変化のある 38番 金剛福寺(こんごうふくじ)でした
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_227286.jpg

すぐ近くの 万次郎足湯に 寄ってみました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2283197.jpg

中からは 正面に 白山洞門が見えます

足摺岬は海蝕による洞窟 洞門に恵まれているが 白山洞門はその中でも最も大きく 
高さ16m 幅17mの大きさがあり 花崗岩洞門では日本一の規模と言われています
高知県の天然記念物に指定されています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22314867.jpg

次の 39番 延光寺 (60km先)に 移動する途中にある 鵜の岬です       (次の 39番 延光寺まで 歩くと 約20時間 とても 大変です)

展望台 からは 目の前には青く広がる太平洋 両横には荒々しく広がる 絶壁の海岸です
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22424082.jpg

足摺宇和海国立公園 竜串海中公園内にある 足摺海底館が 見えています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22453564.jpg

日本の道 100選    足摺サニーロードを 走って行きます
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22502097.jpg

いい感じの 海岸線
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2251098.jpg

看板
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22512428.jpg

大月 道の駅で ソフトクリームを食べて 休憩
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22531068.jpg

だるま夕日で 有名な 田ノ浦漁港も 覗いてみました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22541860.jpg

道の駅 すくも    宿毛市では 映画の 撮影もあったようです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2312682.jpg

だるま夕日の 写真展も・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2313820.jpg

60km 走って 39番 延光寺に 到着です

神亀元年(724)聖武天皇の勅願 によって 行基菩薩が薬師如来を 刻んで本尊とし開かれたのが始ま りで
山号は 薬師如来の瑞相に因 んで 亀鶴山・寺号を宝光寺と名付 けましたが
のち延暦14年(759)  弘法大師がこの地を訪れ 日光・ 月光両菩薩を刻んで本尊の脇侍と し
荒れた堂宇を再興して 第39番 の霊場に定められました
延喜11 年(911) 大きな赤海亀が竜宮から の奉納といわれる梵鐘を背負って 寺の近くヘ泳ぎついたので 山号を 赤亀山に改めましたそうです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2324310.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2331497.jpg

口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2335992.jpg

竜宮城伝説を 象徴している  梵鐘を 背負った赤亀の像があります
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23927.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23162961.jpg


内部
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2310780.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23105527.jpg

桜が 結構 咲いています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23114856.jpg

もう つつじも 咲いていました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23122119.jpg

目洗いの井戸
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_231354.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23132953.jpg

池には たくさんの コイが 人懐っこく 寄って来ます
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23143676.jpg

天然記念物  樹齢 500年   寺山のいぶき
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2323576.jpg

門を 出ると・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23175492.jpg

農家の人が ポンカン等を 売っていました    
300円    美味しかったです
もっと 買っとけばよかった・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2320058.jpg

移動して 40番 観自在寺 (かんじざいじ)に やって来ました

観自在寺は 第1番霊山寺から 一番遠いお寺で 「四国霊場の裏関所」と 呼ばれています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23273632.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2328764.jpg

口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23283455.jpg

境内
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2329154.jpg

まず 鐘を 一突きして行くと・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23301237.jpg

八体仏十二支守り本尊や
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23351596.jpg

栄かえるの石像が あります

親子孫と三かえる
お金かえる
福がかえる
病気が引き(ひき)かえる
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23384417.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23391755.jpg

内部
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23393912.jpg

ちょっと 不気味な 顔をしています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23405424.jpg

次の 50km先の 41番 龍光寺に 移動する途中の 景色です      (次の 41番 龍光寺まで 歩けば14時間)

海の中に 奇岩が あちこちに・・・・・・
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2346319.jpg

看板
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23474916.jpg

道の駅 みま    コスモス館は もの凄く 混み合って ごった返していました

足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2351477.jpg

御荘かきも  焼いていました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23523933.jpg

      
立ち技格闘技の 世界ナンバーワンを 決めるイベント 

「K-1」の 格闘技 選手の  フィギュアの人形が 売られていました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2356436.jpg

武蔵   とても よく 似ています        4720円 
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23564299.jpg

シリル・アデビィ                    4720円
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_23585071.jpg

レミー・ボンヤスキー                4090円
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_02268.jpg

フランシスコ・フィリオ                4720円
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_041040.jpg

「K-1」の 格闘技 選手を 知っている人は 色々と 楽しめると思います

知らない人は 何の こっちゃ ? だと 思います
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_075897.jpg

第41番 稲荷山 龍光寺(いなりざん・りゅうこうじ)に やって来ました

大同二年(807年) 弘法大師が この地に巡錫した際 白髪の翁が現れて 「吾この地に往して守り庶民を利益せん」と告げました。
弘法大師は 日頃信仰していた 稲荷明神の化身と感じ その尊像を刻み 堂塔を建て丁重に安置 稲荷山龍光寺として 四国霊場の総鎮守とされたのです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2133495.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21344919.jpg

鐘楼
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21363640.jpg

すぐ横には 稲荷社が あります
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21374537.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21381891.jpg

稲荷社
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21385066.jpg

内部
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2139873.jpg

綺麗に 咲いていました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21413266.jpg

第42番 佛木寺 (ぶつもくじ)に やって来ました

新しい 仁王門

大同二年(807年) 弘法大師がこの地に巡錫
じゅんしゃくした際 牛を引いた老人に出会い 牛に乗るように勧められます
弘法大師は 牛に乗りましたが 牛は楠の大木の下で 急に止まってしまいました
上を見ると 楠の枝に光る宝珠が 引っ掛かっていました
弘法大師は この地が霊地であると感じ 楠で大日如来を刻んで 宝珠を大日如来の眉間に納めました
この大日如来を 本尊としてお寺を建てられたことから 「大日さん」の名で広く親しまれ
弘法大師が 牛に乗ってこられたことから 牛や馬の守り本尊として 信仰されるようになったのです

足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21521489.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21542619.jpg

口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_21545423.jpg

七福神
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_220586.jpg

四国霊場では 唯一の茅葺き屋根の 鐘楼
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2222239.jpg

境内
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2252822.jpg

本堂
もったいぶって ?   少ししか 戸を 開けていません       
中が よく見えるように 戸を 全開にしておいてほしいですね
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2231640.jpg

家畜の霊を なぐさめるための 家畜慰霊堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_224421.jpg

第43番 明石寺 (めいせきじ) やって来ました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2212134.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22192286.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22124798.jpg

口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2213137.jpg

境内
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22211362.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22134723.jpg

内部
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22155599.jpg

鐘楼
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22144723.jpg

夫婦杉
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22151115.jpg

なかなか 渋いです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22184275.jpg

歴史を 感じます
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2220956.jpg

別格6番 龍光院に やって来ました
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2223318.jpg

看板
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22241864.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22245426.jpg

口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22252528.jpg

桜も 咲いています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2226719.jpg

境内      スッキリしています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2226461.jpg

本堂の中
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_222722100.jpg

ここから 宇和島城が 見えています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22285959.jpg

別格第八番   十夜ヶ橋 (とよがはし) 永徳寺(えいとくじ)に やって来ました

弘法大師御野宿所として名高い
弘法大師が 当地を巡錫された際 一夜の宿を借りようとしたが 泊めてくれる家がなかった
そこで やむなく小川にかかる橋の下で 一夜を過ごされたが 一夜が十夜のように感じられたという
このような艱難をうけられるについても 大師は六道輪廻の世界を行き悩む 衆生を常楽の彼岸へ渡そうという衆生済度の思いを強くし
「ゆきなやむ浮世の人を渡さずば 一夜も十夜の橋と思ほゆ」との歌を詠まれたという
後の人々が 大師の遺徳を偲んだのが 十夜ヶ橋大師堂のはじまりである
また 四国を巡るお遍路さんが 橋の上では杖をつかないという風習もここから始まった
古くからの番外札所だったようで 『空性法親王御巡行記』にも 参拝したことが述べられている
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22335896.jpg

大師堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22354261.jpg

別格第七番 金山(きんざん) 出石寺(しゅっせきじ)に やって来ました

略縁起
 養老2年(718)6月17日 旧宇和郡田中庄の 猟師作右衛門が
鹿を追って山に入り鹿を射ようとした時 突然、金山が鳴り響き光明赫赫と輝き
鹿の姿はかき消え 鹿の立っていた足下の岩が 真二つに割れ
千手観音菩薩と 地蔵菩薩の像が 地中から金色の光を放っていました
作右衛門は 殺生を悔い道教と名乗り この仏像を本尊とし一宇を起こしたのが 出石寺の始まりと言われています
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22474216.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2248126.jpg

看板
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22484010.jpg

仁王門
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22492816.jpg

開口の 阿形(あぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2250530.jpg

渋い 口を結んだ 吽形(うんぎょう)像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22502916.jpg

境内
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22524111.jpg

本堂は この上です
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22531656.jpg

とても 見晴らしが いいです
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_22535270.jpg

シカの銅像
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2311972.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2315389.jpg

本堂
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2323860.jpg

内部
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2332524.jpg

説明文
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2325926.jpg

本堂から見た 境内
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_234446.jpg

何の 塔でしょうか ?
足摺岬 38番金剛福寺 9番延光寺  40番観自在寺  41番龍光寺  42番佛木寺  43番明石寺_b0124306_2351315.jpg

なかなか 立派な 別格第七番 金山(きんざん) 出石寺(しゅっせきじ)で 楽しめました

今回の 走行距離 730kmでした
by ohara98jp | 2012-04-01 20:11 | 四国霊場88巡り お寺 神社 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 石鎚山 残雪 東凌コース 4... 寒峰 モノレール周遊 >>