木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目

23.10.08~10 

中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ~木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走に 行って来ました

木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1836849.jpg

早朝から バスも ロープウエイも 大行列です    時間が掛かります     只今  6時15分です

この時点で すでに 私に トラブルが ありました


実は 暗い 駒ヶ根 菅ノ台バスセンター駐車場で コンタクト・レンズを 装着している時に レンズを 落としてしまい 
ヘッドランプで いくら探しても 分からず 諦めて 来ました

あ~~あ・・・・ よりによって 今回 新品のコンタクト・レンズだったのに・・・・ ガックリです   (予備のコンタクト・レンズは 持っていました) 

木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22292035.jpg

今夜の テント場には 水場が無い為 ロープウェイ乗り場で 共同の炊事の為の 水を 各自 1 リットル以上 準備して行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1014231.jpg
   
標高2600mの 千畳敷カールに 出てきました       この時点で 7時30分です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22335283.jpg

去年の5月の 積雪の時です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_14173473.jpg
 
取り合えず 正面に 見える 宝剣岳に 極楽平から 行く事にします
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_2236522.jpg

これも 去年の5月の 積雪の時の状態です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_14193850.jpg

どんどん 登って 行きますが 途中で 今夜の ビールが無い事に 気が付き 二人がロープウェイ乗り場まで 買いに戻りました      
ご苦労さまでした

木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22495147.jpg


8時20分 極楽平に 重い ザックを デポして 宝剣岳に向かいます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22551414.jpg

宝剣岳への 険しい岩場
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10364297.jpg

アスレチックを するように 岩場を 楽しみながら 進んで行きます 
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22595785.jpg

なかなか 面白そうです       岩場の 上・中・下で 登っている人が 見えますか ?

木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_2323547.jpg

次の 岩場が 続きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_2352794.jpg

この急な岩場を 下って来ました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_2381995.jpg

この急な岩場を 下りる時 上から 撮影しました


右下には 千畳敷カールと ロープウェイ乗り場が 見えています
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_2314888.jpg

途中の 岩場のテラス
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23471977.jpg

その岩場のテラスで ヘッピリ腰に なっています
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23203899.jpg

岩場のテラスから 下を 覗きこみます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23225045.jpg

ついでに 写真 撮って 貰いました     オッ トット・・・・
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22493366.jpg


途中の岩場からのパノラマ風景です


宝剣岳の 頂上の 岩塔の 向こうに 木曽駒ヶ岳が 見えています
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23252054.jpg


9時23分     宝剣岳の 頂上 標高2931m 岩塔にて 記念撮影              高所恐怖症の人は 上がらない方がいいですよ
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23441824.jpg

そろそろ 引き返します

これから行く 空木岳までの 縦走路が よく見えています
正面 左側の ピークが 空木岳です             右側の ピークは 南駒ヶ岳です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_23271974.jpg

お借りしました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1636441.jpg

ここの 岩稜帯を 戻って行きます   右側には 三ノ沢岳が 綺麗に見えています
この山は 知る人ぞ知る お花の宝庫だそうです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10265572.jpg

どんどん 下りて 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22585218.jpg

ここを 登り返して 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10284466.jpg

下から見ると こんな 感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10314825.jpg

後ろを 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10294873.jpg

ここは 狭いので すれ違いの時 渋滞する所です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10411020.jpg

左に見える 木曽駒ヶ岳と 宝剣岳を 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10423490.jpg

また また 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_22525052.jpg

ザックを デポしている 極楽平に 戻ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10471483.jpg

さて 再び 重い荷物を 担いで 10時に 出発です

今回 私は 個人装備のザックだけで 16kgもあり ウエストバックと 共同装備も含めると 20kg以上になりました 
しかし 何でこんなに重くなるのでしょうか ?  
それは 古い大きな80㍑ ザックやシュラフが 普通より かなり重いのと 他の人より色々な物を多く持ち過ぎるためです 
自分でも分かっているんですが・・・・・  ついつい・・・・・
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1050513.jpg

宝剣岳方面を 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10513072.jpg

島田娘ノ頭の ピークを過ぎると 空木岳までの 素晴らしい縦走路の 全貌が見渡せました 
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1054913.jpg

少し 下って 後ろを 振り返れば こんな感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_10594057.jpg

さらに進んで 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_113461.jpg

また 下って 後ろを 振り返れば こんな感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1162738.jpg

また 大きな 登り返しが あります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1181446.jpg

上って 下って また 後ろを 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1195920.jpg

また 上りです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1138362.jpg

後ろは こんな感じです    なかなか 良い感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11394515.jpg

さらに どんどん 登って 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11412820.jpg

大きな 岩が ゴロゴロしている 濁沢大峰 (にごりさわおおみね 2728m) に 到着です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11434812.jpg

濁沢大峰 (にごりさわおおみね 2728m) 頂上から 歩いて来た 縦走路を 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11464846.jpg

ここから先 岩場が 増えてきて 険しそうです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11483080.jpg

また 少し 進んでは 振り返ります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11493954.jpg

細尾根に なって来ました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11502818.jpg

急な 下りも あります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11515556.jpg

下から 見ると こんな感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_232610.jpg

アップダウンの 繰り返しです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_115381.jpg

少し 大きく 下って行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_11545732.jpg

一旦 下ってから 檜尾岳(ひのきおだけ 2728m)への 大きな 上りです

左側の尾根に 今日の テント場 檜尾避難小屋が ポツンと 小さく見えています
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1157694.jpg

尾根の 左側を 巻いて 下りて 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1231083.jpg

急な 下りが あります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12350100.jpg

また 尾根に 復帰しました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1253148.jpg

また 急な 岩場の 下りです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1283839.jpg

慎重に 下りて 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1293056.jpg

檜尾岳(ひのきおだけ 2728m)への 大きくて 急な しんどい 上り坂です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12113939.jpg

ヨイコラショと 上って 行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12123866.jpg

歩き難い ハイマツの根の 間を 通って行きます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12142347.jpg

まだ まだ 先が あります
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12151386.jpg

後ろを 振り返ると こんな感じです
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12164026.jpg

14時に 檜尾岳(ひのきおだけ 2728m)に 到着です         極楽平から 4時間かかりました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12211838.jpg

檜尾避難小屋が すぐ そこに 見えています
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12264596.jpg

こんな 看板が ありました
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_12251586.jpg

急な坂を 下りて 檜尾避難小屋へ 向かいます
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1422047.jpg

檜尾避難小屋に 到着です
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1425279.jpg
 
檜尾避難小屋の中の様子です     あまり 広くないです    定員 20名 ?

私達を 追い抜いて 行った人達が 占領しています
やはり 足の速い人達が 有利ですよね
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_1427222.jpg

リーダーは 一人 ツエルトで 寝る 予定です
 
寒いでしょうが 雨さえ 降らなければ 大丈夫でしよう             風がとても冷たくて 手が 凍えてロープを結ぶのが大変でした
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~熊沢岳~熊沢五峰~東川岳~空木岳 縦走  一日目_b0124306_14341240.jpg

この夜 また ハプニング ?が ありました 食事も終わり みんな早めに寝ていると 20時30分過ぎに 
グループで来た 外人さん達の 英語の会話や テントを設営する ガサゴソの音で 目が覚めました
なんと ロープウエイが 3時間待ちで 出発が遅くなってしまい 真っ暗の中を 縦走して来たみたいです  大変だったでしょうね


明け方は 冷え込んで ツエルトの中 シュラフは 凍って ライトで 照らすと キラキラして とても 綺麗だったそうです


空木岳の 駒峰ヒュッテでは -7℃まで 下がり 水の タンクが 凍って 壊れ 水が 流れ出て 無くなり 困っていました
by ohara98jp | 2011-10-08 23:44 | アルプス 登山 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 木曽駒ヶ岳(宝剣岳)~檜尾岳~... 富士の池 (コリトリ) から ... >>